- 会員活動
- 2025/05/26
チームコーチングをテーマとしたシンポジウムのご案内【連盟外】
当連盟会員による活動のお知らせです。(連盟主催の活動ではありません)
当連盟会員の田口智博、中野達也、下出久子が【チームコーチングをテーマとしたシンポジウム】を開催します。
————————-
6/20-22日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 https://plaza.umin.ac.jp/jpca2025/ でチームコーチングに関する企画があります。
参加登録は下記となっております。
医療従事者ではない方も参加、視聴できます。 ぜひご参加、ご視聴くださると幸いです。
〇6月21日(土)15:15~16:45
〇6月21日(土)15:15~16:45
シンポジウム「チーム医療を推進する組織能力開発手法〜チームコーチングを活用した理念に基づいた経営・運営~」
企画責任者:田口 智博(藤田医科大学)
座長:田口 智博(藤田医科大学)
演者:中野 達也(株式会社日本チームコーチング協会)
下出 久子(ジョイ・ファクトリー)
本シンポジウムでは、チーム医療を推進する組織能力開発手法であるチームコーチングを紹介します。
チームコーチングのトップランナーのお二人に登壇していただき、
本シンポジウムでは、チーム医療を推進する組織能力開発手法であるチームコーチングを紹介します。
チームコーチングのトップランナーのお二人に登壇していただき、
中野 達也さんから基調講演とチームコーチングの実践例を講演していただきます。
そして、下出 久子さんにはクリニックでのオンラインでのチームコーチングの実践例について講演していただきます。
2人の演者の講演とパネルディスカッションを通して、
チームコーチングの概要とエッセンスを理解し、
チームコーチングが医療現場でなぜ必要なのか、どのような効果があるのか、
成果と成長にブレイクスルーをどのように起こすのか、背景となる理論と事例を含めて紹介します。
医療従事者でない方も参加できます!
このシンポジウムはライブ配信もされます。
また、オンデマンド配信もされます。
9月30日(月)17:00までご視聴できます。